勉強会に行ってきました。

こんにちは、歯科鈴木医院 副院長の鈴木瑛一です。

先週の土曜日は、私は休診にさせていただき、インプラントについての勉強会に2日間参加してきました。国内のご高名な講師の先生方の講義は、毎回とてもためになり、刺激になります。

内容は骨組織の構造並びに力学の基礎的な話から、臨床的な応用法までと、幅広い知識を得ることができました。

また、学生時代に部活の顧問としてお世話になった大学の井上教授にも久し振りに会うことができ、とても楽しい話を聞くことができました。

うちの父(院長)もそうですが、長年インプラントを実践している臨床医の話を聞くことにより、我々の若手(中堅?)の歯科医にはない、長期予後の経験を補うことができます。

学会や勉強会に参加するとモチベーションがまた上がりますね。今回得られた知識・技術も明日からの臨床に生かしていこうと思います。

当院のご予約はこちらから→アクセス・ご予約

インプラント治療について

(管理者) 鈴木瑛一 歯科鈴木医院 副院長 歯周病学会専門医

トップページ/アクセス・お問い合わせ/ブログ一覧

関連記事

  1. フロスが先か歯ブラシが先か

  2. 電動歯ブラシって良いの?

  3. 加熱式タバコ・電子タバコは歯周病に悪影響を与えるの?

  4. アルツハイマー病と歯周病との関係とは?

  5. 葉と色と歯の色について

  6. ディズニーと痛くない治療?

最近の記事

医院情報

 

住所: 東京都板橋区桜川3−5−14

 

電話: 03−3933−0912

 

営業日・営業時間:

 

月・火・水・金・土

 

 AM: 8:30  – 13 :00   PM: 14:40 − 18:00

※土曜日午後は不定期

 

木・日・祝休み (祝日の週は木曜あり)

 

PAGE TOP