講演のご報告

トップページ/アクセス・お問い合わせ/ブログ一覧

今週の月曜日に、衛生士さんの勉強グループによんでいただきまして、オンライン(一部オフライン)講演をさせていただきました。25年以上にわたって歯科衛生士の教育に力を入れている会社が主催されており、縁があって講演のご依頼を頂きました。

内容としては、歯周病における基本概念から歯周組織の再生療法について、またクリニックにおける歯科衛生士との連携の重要性についてお話しさせていただきました。

みなさん本当に勉強熱心で、すごく臨床へのモチベーションが高く、有意義な時間が過ごせました。

歯周病治療は衛生士さんと歯科医師との協力が不可欠です。そして、もちろん患者さんの協力がなくては歯周治療の成功はあり得ません。

患者さん、歯科医師、衛生士で頑張って健康な口腔内の環境を勝ち取りましょう!

 

 

歯周病治療について

(管理者) 鈴木瑛一 歯科鈴木医院 副院長 日本歯周病学会専門医

トップページ/アクセス・お問い合わせ/ブログ一覧

 

関連記事

  1. メタボリックシンドロームと歯周病との関係

  2. 口臭の原因とその予防法とは?

  3. 加熱式タバコ・電子タバコは歯周病に悪影響を与えるの?

  4. 歯内療法の勉強会に行ってきました。

  5. 新年のご挨拶 歯科鈴木医院

  6. 電動歯ブラシって良いの?

最近の記事

医院情報

 

住所: 東京都板橋区桜川3−5−14

 

電話: 03−3933−0912

 

営業日・営業時間:

 

月・火・水・金・土

 

 AM: 8:30  – 13 :00   PM: 14:40 − 18:00

※土曜日午後は不定期

 

木・日・祝休み (祝日の週は木曜あり)

 

PAGE TOP